2012/07/29

噛むのをあきらめないで

往診をしていると色々と考えさせられることがあります。

往診の対象が、診療所に行く事が出来ないという条件があるので、
自然と、対象者が、高齢者や障害者が多くなります。
そのため、入れ歯を作ることは往診では結構あります。
往診での入れ歯製作は、普通の診療所の入れ歯製作とはちょっと違うように思います。

と言っても、
最近の材料や器具、器材の発達で、術式、技術的なことは、ほとんど変わりません。
削ったり、型を取ったりなどは診療室とほぼ変わらないようにすることができます。
ちょっと体勢がきつくてしんどかったりすることはありますけどね。

では違いというのは何なのか?

対象者が、高齢者や障害者ということで、
「入れ歯を使ってくれるかどうかはわからない」
ということです。

痛みもなく、異物感を少なく作ったとしても、
認知症のため入れ歯を入れる事自体を拒否するということがよくあります。
入れようとすると、怒ってしまって、入れ歯を投げてしまったり、噛み付こうとしたりと大変です。

こういうことがよくあるために、
最初から、入れ歯を作ることを諦めるということもよくあります。
「作ってもどうせ使わないだろう」
と、思ってしまうからです。

でも、たまにそうではないことが起こります。

少し前に見させていただいていた患者さんは、上の前歯が少し残っているだけで、
あとは、根だけの歯が数本あるかたでした。
入れ歯は、入れたことが無く、
分かっているだけで、すでに10年以上歯がない状態だということでした。
はじめて会った時は、全く喋らず、無表情。
食事も、流動食でした。
口腔内も非常に不潔で、施設から紹介されました。

最初は、口腔ケアのみで、とも思ったが、
本人の体のほうの調子は良好ということだったので、
入れ歯を試しに作ってみようということになりました。

作るのも、結構たいへんでした。
すでに噛み合わせが崩壊しており、
本人も自分の正しい噛み方というのがわからなくなっていました。
正面からよく見ると、噛んでもらった時に、顎が左に大きくズレる動きもしていました。
2・3回、噛み合わせを取り直して、何とか完成させました。

ここからが大変でした。
今まで入れたことがない入れ歯のため、異物感が大きく、歯ぐきも弱いため、本人がすぐにはずしてしまう。
本人が嫌がるからスタッフも入れようとしない。
そんなスタートでした。

週に1回通っていましたので、その時に、入れ歯の調整とモチベーションアップをしていましたが、
なかなか思うようにならなかった。

そのため、
スタッフの協力を得るためにスタッフへの説明をおこない。
他の患者さんを診にいったときにも声をかけて、
口腔ケアで行っている衛生士さんにも声かけするように頼んで、
「入れ歯を入れれば色々食べれるよ。人生楽しくなるよ。」というのを
何度も何度も説明しました。

その甲斐あってか、スタッフもあきらめず、出来るだけ入れるように頑張ってくれるようになりました。
そして、本人も、普段の時は入れ歯を入れるようになって来ました。

そうすると、今まで無表情で、喋らなかったのに、冗談を言って話しかけてくれるようになって来ました。
かなり表情も豊かになりました。
顎のズレもなくなりました。

最終的に、内科の許可もおりて、普通食をゆっくりですが食べるようにまでなりました。

入れ歯が完成してから3ヶ月以上かかりました。

全部が全部、頑張ればうまくいくというわけではありません。
作ったのに全く入れようとしてくれないこともあります。
でも、無理だろうと思っていても、使ってくれるということもたまにはあります。

頑張ってみる価値はあると思います。
「口でしっかり食べれるということ」は頑張ってみる価値は十分あります。

すでに数十年入れ歯入れていないから。
認知症があるから。
などと諦めないで、ご家族やスタッフは、往診できる歯医者に相談してみてください。
その価値は十分あると思います。



このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ   
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2012/07/12

「年をとる=歯がなくなる」というわけではありません。

私は現在勤めている歯科医院で、往診に出ています。

往診というのは、寝たきりになったりして、動けなくなった人の家や病院・施設などに
往診用の機材をもって歯科診療に行くことです。

往診というと、ほとんど何もできないと思われがちですが、
現在の機材の進化は素晴らしく、
普通に診療室でするように、歯を削ったり、歯を抜いたり、入れ歯を作ったり出来ます。

患者様の状態によっては、出来ない治療は有りますが、
ほとんどの事は出来るようになっていますので、
もし、往診してほしいという人がいましたら、
近くの歯医者さんが往診していないか相談されると良いと思います。


さて、往診をしていると色々考えさせられることが沢山あります。

往診を受けられる患者様は、御高齢の方がほとんどです。

最近、検診をさせていただいた患者様の中に、
80歳代で親知らずを入れて32本の全ての歯がありました。
しかも、かぶせものは2本だけ。
たぶん神経を取った治療はこの2本だけでしょう。
それ以外の歯も、とてもきれいな状態で、着色や小さな虫歯等もなく、
口腔内だけ見ただけだと、口腔内清掃の出来ている30代か40代の人のようなきれいさでした。

見た目も非常に若々しくて、最初、50代くらいかと思って会話していたら、
「ひ孫が10人くらいいる」っと言われて、
「え?ひ孫?一体おいくつです?」
「85歳」
「!!!お若いですね」
という会話になりました。

やはり、口腔内の状態が良い人は、若々しくいられるのでしょうね。

この患者様に会えて、うれしくなりました。

頭の中では「年をとる=歯がなくなる」というのは「間違い」という考えがありましたが、
ほとんどの人は年をとると歯がない人が多いです。
しかし、この患者様のようにしっかりと歯を残されている人もいるという生きた証人に出会えると、
頑張れば何とかなると勇気が湧いてきます。


歯が無くなるのは、虫歯や歯周病が原因です。
決して、「年をとったこと」が原因ではありません。

確かに、「年をとる」ということは、免疫力の低下、唾液量の低下、根本的に歯を長く使っている等の理由で、無くなるリスクは上がってきます。
しかし、「年をとったこと」が原因では歯は無くなりません。

自分自身も頑張れば今の歯を死ぬまで維持していける自信が持てました。
みなさまも、頑張って歯を大切にしていきましょう。



このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ   
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山