2025/07/05

治療例 ダイレクトボンディングで削らず・痛みなく「すきっ歯(歯間離開)」を改善

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。



すごく暑い日が続いていますが、体調は大丈夫ですか?
今年の夏は涼しいのかと思っていたらしっかりと暑くなっていますね。

今年も庭に植えた夏野菜の収穫が始まりました。
ナスやミニトマト、ピーマンの色は美しくて嬉しくなります。
ツヤツヤです。

さて、恒例の治療例の紹介です。
今回は、歯と同じ色の樹脂コンポジットレジン(CR)を歯に直接盛ることで歯の形や色を改善する審美治療「ダイレクトボンディング」です。

今回の患者さんは男性の大学生です。


上顎の前歯に隙間があり当医院に相談されました。
すきっ歯は歯並びの問題なので矯正治療が第一選択になること、他の治療方法なども説明しながらカウンセリングを行いました。

レジンは強い光を当てないと固まらないので、簡単にデモをすることができます。


デモをすると、治療後のイメージを患者さんと共有することができるので非常に有益だと考えています。
すきっ歯の治療を行うと必ず隙間の分歯が大きくなります。
せっかくすきっ歯が治っても今度は歯が大きいことが気になっては意味がないですからね。
デモでは治療後の様子を顔とのバランスなどを見ながら検討することができます。
デモ後は、レジンは完全に硬化していないので簡単に除去できます。

日を改めて、本番です。
当日は、ラバーダムを行い、清潔に保ち、しっかりと乾燥させレジンの脱離を防ぎます。



治療時間は約1時間半くらいです。
数種類のレジンを何層にも重ねて作っていきます。
左右の歯はちゃんと独立しているのでフロスも通すことができるので清掃性も高いです。
歯も削っていませんのでダメージはありません。
治療に痛みもないので麻酔もしていません。

ダイレクトボンディングの費用は
1本  44,000円(税込み)
となります。

ダイレクトボンディングは治療を行う歯医者のテクニックとセンスが結果に影響します。
私のテクニックとセンスはこんな感じです。
相談したいと思われた方は気軽にお願いします。

他の「ダイレクトボンディング」の治療例はここで見れます。
https://eastdental.blogspot.com/search/label/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


ダイレクトボンディングについてはここに詳しく書いていますので参考にしてください。