2025/04/19

治療例 「マウスピース矯正」で飛び出した前歯を引っ込める

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。

やっと暖かくなってきたのかと思ったら、凍えるほど寒くなり、
次の日には半袖にしたくなるほど暑くなるという、体には悪い1週間でしたね。
でも、これからは寒くはならないはず。

ということで、診療室に何点か植物が追加されています。
通われている方は楽しみにしていてくださいね。

さて、治療例の紹介です。

今回は当医院で開業時から力を入れてきた「マウスピース矯正」の例です。

「マウスピース矯正」は透明なフレームを24時間歯に装着することで歯を動かす、比較的新しい矯正方法です。

透明なフレームなので、目立ちにくい、取り外しが出来るので食事が楽しめる、歯磨きがしやすいというメリットがあります。
ちょっとした歯並びの改善の場合は、古くからあるワイヤー矯正よりこちらの方が患者さんにとってはメリットがあると思います。



治療前の写真です。
上顎の前歯が飛び出ているのが気になると相談されました。




治療後の写真です。
治療期間は約半年です

きれいに歯が並んだと思います。


当医院での「マウスピース矯正」の他の治療例はここで見れます。
https://eastdental.blogspot.com/search/label/%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%9F%AF%E6%AD%A3


「マウスピース矯正」についてはここに詳しく書いていますので参考にしてください。



















記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」


目立たない矯正
「マウスピース矯正」
ホワイトスポット治療
「Icon アイコン」
変色した歯を白くする
「ウォーキングブリーチ」
歯肉のホワイトニング
「ガムピーリング」
すきっ歯を削らず治す
「ダイレクトボンディング」
自宅で歯を白くする
「ホームホワイトニング」

歯茎の形を整える
「歯肉整形」
虫歯を精密に美しく治療
「ダイレクトボンディング」
299

2025/04/09

治療例 歯肉整形で歯の縦と横のバランスを整え・ガミースマイルを改善

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。

最近診療室のホームページ(HP)を微妙に更新しています。
どこがどう変わったかわからないレベルですけどね。
自分の医院を持つと治療だけでなく、広報なども勉強していかないといけないので大変です。
まぁ、私は、HP作ったりするのは昔から好きなのでそこまで苦ではないですけどね。
IT系は変化が激しいので、ついていくのは大変です。


さて、治療例です。
今回は、「歯肉整形」で歯の縦と横のバランスを整え・ガミースマイルを改善した例です。

「歯肉整形」は歯肉と歯との境目のラインが歪だったり、歯肉が見えすぎたりする(ガミースマイル)場合に、歯肉を切除して整えることで審美的に綺麗にする方法です。

具体的には、麻酔をして、電気メスで歯肉を切ります。
電気メスで切ると聞くとすごく痛そうですが、今までの患者さんで痛みを訴えられたかたはいないので、安心してくださいね。


治療前です。
ガミースマイル(笑ったときに歯肉が見える量が多いこと)と歯の縦と横のバランスが気になって来院されました。

上顎の犬歯(3番目の歯)が左右とも先天性欠損だったそうで、ありません。


歯肉切除直後です。
麻酔しているので痛みはありません。
治療時間は30分程度です。

一応痛み止めと抗生剤を出しますが、痛み止めは飲まれなかったそうです。


2週間後です。
きれいに歯肉が回復しています。

かなり治療の結果に喜んでいました。

歯の見える面積が増えたことで、全体的に明るくなりますよね。



「歯肉整形」の他の治療例はここから見れます。


歯の見え方で悩まれている方は気軽に相談してください。

歯肉整形についてはここにまとめていますので参考にしてください。