気がつけば半年以上もブログを更新していませんでした。
いけませんね。
すみません。
もう少し更新していきますのでよろしくお願いします。
久しぶりに文章を書くのでいつもより読みにくかったらすみません。
さて、治療例の紹介です。
当医院では歯のホワイトスポットの治療としてアイコン(ICON)を導入しています。
この治療方法は非常に効果があってとても良い治療方法なのですが、導入している歯科医院が少ないようです。
そのため、結構遠くから当院をみつけて問い合わせを頂くことが多いです。
非常に心苦しいです。
もし、歯医者さんでこのブログを見ている人がいましたら、ぜひ導入の検討をお願いします。
そしてそれをちゃんとHPでアピールしてくださいね。
意味ないですからね。
まずは、治療前の写真です。
上の前歯の2本(上顎中切歯2本)の先端部分にホワイトスポットが見られます。
境界がくっきりしているので非常に目立ちますね。
治療後の写真です。
完璧には消えていませんが、かなり色が薄くなり、境界がぼやけて目立たなくなっています。
ラバーダムをしてしっかりと乾燥させて治療した直後の写真なので、歯が白っぽくなりホワイトスポットも目立つ状況なので、次の日には水分も戻りこれより目立たなくなっていると思います。
私がアイコン(ICON)の治療方法をおすすめする理由は、歯を削らずに治療できる点ですね。
やはり虫歯でもない歯をできるだけ削ったりしてダメージを与えたくないです。
この治療方法なら薬品を塗っていくだけなので、歯へのダメージはほとんど無いし、もちろん治療中の痛みは無いので、麻酔も必要ない。
欠点は、どれくらい効果があるかはやってみないとわからないところです。
治療すれば改善はすると思いますが、それが患者さんが望んでいたレベルまで改善するかはわからないのです。
でも、ホワイトスポットの治療としてまず第一選択として試してみる価値は十分にあると思います。
ホワイトスポット治療方法のアイコン(ICON)について詳しく知りたい方はこちらを読んで下さい。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
![]() |
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
![]() |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
![]() |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
![]() |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
![]() |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
![]() |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
![]() |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
250
0 件のコメント:
コメントを投稿