![]() |
怖い顔していますが非常に優しいです。 |
愛犬ティニーがうちに来たのが5月13日で、ほぼ4ヶ月になりました。
あれから毎日朝散歩に行っています。
1ヶ月前にスマートフォンのランニングアプリを見つけそれを使って、毎日の散歩のデータを取るようになりました。
このアプリを使うとGPSで歩いた位置がMAPに記録され、距離と時間が出ます。
散歩コースは安全で、歩いて気持ちいいところを選んでいますが、今のところ4つのコースを気分で選んでいます。
どれも約2キロってところですね。
30分位かけています。
4ヶ月ということで120日、毎日2キロなのですでに散歩だけで240キロの距離を歩いていることに!
わたしの住む広島県福山市から大阪市までが240キロ(グーグルマップより)みたいです。
大阪まで歩いたのかぁって思うと何かすごい感じがします。
毎日継続するってすごいことなんですよね。
散歩していると健康のためにウォーキングしている人たちが結構多いことに気が付きました。
わたしは朝6時くらいに散歩していますが、皆さん早起きして健康に気を使っているんですね。
非常に良いことだと思います。
わたしも愛犬ティニーと頑張りたいと思います。
この文章を書いているのが朝の5時半ですが、そろそろティニーが散歩したいとキュンキュン言っていますね。
かわいいです。
犬と生活するようになって知ったことなんですが、犬の鼻が濡れているのはどうしてか知っていますか?
よく見ていると定期的に自分で舌でなめているんですよね。
自分で濡らしているようです。
面白いですね。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」
歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」
0 件のコメント:
コメントを投稿