最近、暑いと感じる日があると思えば、寒いと感じる日が急にきたりしますね。
「三寒四温」って言葉がありますが、昔の人はなかなかうまく言いますよね。
気温の差が大きいと体調が崩しやすいので、体調管理に気をつけましょう。
さて、当院で力を入れている治療方法「ダイレクトボンディング」の治療例です。
「ダイレクトボンディング」というのは、歯と同じ色の樹脂コンポジットレジン(CR)を歯に直接(ダイレクト)接着する(ボンディング)ことで歯の形を変える審美歯科治療方法です。
私は個人的にこの「ダイレクトボンディング」という治療方法は好きなんです。
理由は、歯を削る量が少なく、今回のような隙間を埋める場合は全く削る必要が無いので、歯へのダメージが非常に少ないというのが一番ですね。
やっぱり健康な歯を削るというのはストレスです。
あと、もともと細かいものを作ったりするのが好きなので、自分で形や色、透明感、質感などを考えながら作り上げるというのも気に入っています。
全ては自分のテクニックとセンスにかかっているという緊張感が好きです。
確かにこれは目立ちますね。
カウンセリングとして、すきっ歯の治療方法の第一選択は「矯正」だと私は思っているので、まずはその説明をさせていただきました。
矯正は難しいということだったので、第二選択として「ダイレクトボンディング」の説明をさせていただきました。
その後、レジンを硬化させないデモを行いました。
すきっ歯を埋めるということは歯が必ず大きくなります。
せっかくすきっ歯が治っても、今度は歯が大きいのが気になったら意味がありませんからね。
デモをして特に問題がなかったので、その改めて予約を取って治療を行いました。
下の歯4本(2-2)をダイレクトボンディングを行っています。
治療時間は約2時間程度です。
現在の私のダイレクトボンディングのテクニックとセンスはこんな感じです。
これなら任せても良いかもと思われる方は、気軽に相談を。
詳しくはこちらを参考にしてください。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
![]() |
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
![]() |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
![]() |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
![]() |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
![]() |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
![]() |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
![]() |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
214
0 件のコメント:
コメントを投稿