朝夕が涼しくなってきたので、このまま秋になるのかと思っていたら
また暑くなりましたね。夏に戻ってしまいました。
油断しているときが一番熱中症とかになりそうです。
気をつけましょう。
早く秋になってほしい。
さて治療例です。
今回は、「マウスピース矯正」です。
私がマウスピース矯正をはじめたのは14年くらい前ですが、当時は今ほど広まっていませんでした。
この治療法を知った時、「これは画期的だ!」と感動したものです。
ここ数年でやっと広まり、多くの歯医者さんで治療が受けられるようになってきましたね。
良い治療法なので嬉しい限りです。
治療前の写真です。
40代 女性
上下に重なりがあり、ガタガタになっている(叢生)ことを気にされて相談されました。
スペースが少なくて歯が重なっています。
特に右上の2番目の歯は重なってほとんど見えなくなっています。
治療後の写真です。
治療期間 2年
右上5番目抜歯
右上5番目の歯を抜歯して、スペースを作り、そこに3・4番目の歯を移動させて歯を並べています。
見えていなかった右2番目の歯がしっかりと並びました。
ここまで歯並びが難しい場合は、マウスピース矯正よりワイヤー矯正の方がメリットあると思いますが、今回は、マウスピース矯正以外は考えていないと言われたので、出来るだけ頑張りました。
患者さんもすごく満足してくれたので良かったです。
マウスピース矯正も治療するドクターの技術に左右されます。
現在の私の技術はこんな感じです。
相談してみたいと思われた方は気軽にどうぞ。
当医院での「マウスピース矯正」の他の治療例はここで見れます。
「マウスピース矯正」についてはここに詳しく書いていますので参考にしてください。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
虫歯を精密に美しく治療 「ダイレクトボンディング」 |
225
0 件のコメント:
コメントを投稿