2025/01/21

歯科バナシ : 入れ歯はきれいに出来るんだよ

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。

今年は、このブログではもうちょっと歯科全般についての話を書いていこうと思います。
7・8年くらい前はたまに書いていたのに、最近は治療例ばかりになって、マンネリ化してますからね。

今回は、入れ歯、義歯についてです。

歯を抜くことになった場合、必ずその後の治療を説明しています。
その時、ブリッジにするのか、インプラントにするのか、入れ歯にするのかが選択肢に入ってきます。
その時、やはり「入れ歯」は受けが悪いですね。
特に女性には多いですね。
よく「入れ歯は嫌です」と言われてしまいます。

「入れ歯」は噛めない、汚い、老人のイメージがあり拒否反応が出てしまうのかもしれませんね。
古い治療方法のイメージもあるのかもしれません。

しかし、入れ歯は、治療対象範囲は広く、ほとんどの場合対応できます。
きちんと調整すればある程度噛むことも出来ます。
残っている歯を削る量は少量、もしくはなしで作れるので作ることでの歯への負担は少ないです。

そして今回のテーマの「入れ歯はきれいに出来ます」
これはとても優れているところで、例えばブリッジやインプラントは患者さんには取り外し出来ないので、きれいにすることには限界があります。
これに対し、
入れ歯は取り外しが出来るので、外に出して、目でしっかりと見ながら、薬剤などを使ってきれいに出来ます。
なので、入れ歯は実はきれいに出来るのです。

もう少し「入れ歯」のイメージが良くなると良いなぁって思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿