2015/05/19

治療例 歯間離開を大胆にダイレクトボンディングで改善した例

前回の答えです。

上:治療前 下:治療後
クリックすると拡大して見れます。
歯と歯の間に隙間がある歯並びを専門用語で「歯間離開」と言います。
やはり前歯のところ、特に真ん中にあるとやはり目立ちますよね。

歯間離開の治療方法としては、代表的なもので

  1. 矯正する
  2. 全体を被せる(メタルボンド、オールセラミックなど)
  3. ラミネートベニア
  4. ダイレクトボンディング

といったところです。

やはり矯正が一番の選択肢になると思います。
すきっ歯は歯並びの問題なので、歯並びを治す方法は矯正だからです。

しかし、費用や期間、矯正装置を付けたくないなどの理由から出来ない、断念される方もいます。

今回の患者さんも色々な理由から矯正は選択肢になりませんでした。
ということで、当医院では一番歯への負担が少ない治療方法の「ダイレクトボンディング」をおすすめしました。
毎回のことですが、カウンセリング時に硬化させないでデモを行い、治療後のイメージを共有させて頂きました。

「ダイレクトボンディング」は歯と同じ色の樹脂コンポジットレジン(CR)を詰めていく審美治療です。
今回は、右2番から左3番までの5本に行っています。
削ったのは左右の2番の根本にできている変色部分を少し除去した程度で麻酔も無しで行っています。

さすがに同時に5本は大変で、清掃してラバーダム、途中休憩を含めて3時間近くかかりました。
治療後はさすがにフラフラになりましたね。

ダイレクトボンディングは、色、形、透明感、質感を色々な種類のレジンを組み合わせて再現していくアート的なところがあります。
実際にレジンをつめるのは1mm以下で、その1mm以下の中で再現をしていくことになるので米粒の半分の半分くらいのサイズのレジンをとってはつけるを繰り返していきます。
今回も最終的に5種類くらいのレジンを使っています。

私はこの「ダイレクトボンディング」という治療方法がかなり好きです。
歯をあまり削らないというところもそうですが、一番の理由はすべてを自分の手で完成させれるというところです。
どうしても被せ物などは技工士さんに作ってもらうことになるので、非常に綺麗に出来上がっても8割は技工士さんの腕にかかってくるので満足感が少ないです。
ダイレクトボンディングはその点、最初から最後まで自分の手で行っていけるので上手く行けば満足感は非常に大きいです。
その分、すべての責任は自分の腕にかかってくるので緊張感とストレスも半端ないです。

どの順番で詰めていけばやりやすいか綺麗に出来るかを考え、
粒を一つ詰めては眺めて、次のレジンを選ぶということを繰り返すという地味なことをしています。
そのために非常に時間がかかってしまっています。
特に歯と歯の間を詰める場合は、清掃性と歯同士の当たり具合も再現していく必要があるので大変です。
もちろん歯同士はひっついているわけではないのでちゃんとフロスが通ります。

終了後患者さんが鏡をみて喜んでくれると非常に嬉しいです。
患者さんが帰られた後、しばらくボーっとしていますけどね。^^



このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」






「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山






歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」





歯を白く魅力的にする
「ホワイトニング」






スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット
「スポーツマウスガード」
スポーツマウスガードin福山


2015/05/16

クイズ 治療後の写真から

いつもと趣向を変えて治療後の写真を先に公開。



さてどこを治療したでしょうか?

答えは次回。

ブログ更新の時間がなくて手抜きしているわけではないですよ^^
マンネリ脱却です。^^


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」






「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山






歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」





歯を白く魅力的にする
「ホワイトニング」






スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット
「スポーツマウスガード」
スポーツマウスガードin福山


2015/05/13

治療例 歯の先端が削れてギザギザなのを改善するだけでも雰囲気はだいぶ違います。

上:治療前 下:治療後 

年齢を重ねると歯の先端が削れてギザギザになってきたりします。
特に左右差があると結構気になるものです。

今回の患者さんも左右差が気になっていたので「ダイレクトボンディング」という方法をとってみました。

ダイレクトボンディングは歯と同じ色の樹脂コンポジットレジン(CR)を審美的に詰めていく方法です。
今回は、全く削らずに歯の表面を酸で処理してから行いました。
なので麻酔も、もちろん行っていません。
範囲も小さいので施術時間は15分程度でした。

この手の小さい部分は1種類のレジンしか使えないので色合わせにちょっと気を使います。
何種類も層にするともろくなりそうですからね。

やはり左右差が消えるだけで雰囲気は良くなりますね。

この手の小さな治療も行っていますので気軽にご相談下さい。



歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」



このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」






「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山






歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」





歯を白く魅力的にする
「ホワイトニング」






スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット
「スポーツマウスガード」
スポーツマウスガードin福山


2015/05/10

今年も家庭菜園頑張っています。

今年もゴールデンウィーク中に庭の畑に野菜を植えました。
今年は、トウモロコシ、ミニトマト、キュウリ、ナス、ピーマンです。

土が痩せているので、牛糞や腐葉土などをちょっと多めに入れて、植える間隔もかなりあけてみました。
去年はミニトマトとナスは豊作でしたが他はいまいちでしたので、豊作を祈っています。

ちなみにすでにキュウリが・・・・。


なんでだー!
もう枯れそうです・・・T_T
他は大丈夫なのに・・・



今回は、診療室の西向き窓の外に、ゴーヤも植えてみました。

緑のカーテンにする予定です。

美味しい野菜期待しているので、頑張って育ってくれよ!

そうそう、以前植えていた玉ねぎがやっと育ってきました。


他の畑と比べると小さいですが、小さくても収穫できれば嬉しいです。


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」






「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山






歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」





歯を白く魅力的にする
「ホワイトニング」






スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット
「スポーツマウスガード」
スポーツマウスガードin福山


2015/05/07

治療例 マウスピース矯正で上下のガタガタを9ヶ月で改善


10代 女性
治療期間 : 9ヶ月
主訴 : 上の前歯が飛び出ているのが気になる

ワイヤーをつけての治療は「見た目の問題」「むし歯へのリスク」で避けたいということで当院のマウスピース矯正を知って来られました。

やはりワイヤーをつけることが嫌という人は多いようです。
マウスピース矯正は透明なフレームを装着することで歯を動かすので、非常に目立ちにくく、外して歯磨きが出来るので非常に衛生的です。
マウスピース矯正は全ての歯並びに対応できるわけではありませんが、
可能な場合は、ワイヤー矯正に比べて非常に利点の多い矯正方法だと思います。

治療は、下からスタートして、1ヶ月後に上もスタートしました。
いきなり同時に上下フレームを入れると違和感が大きいので少しずらして装着するようにしています。
下は約5ヶ月で終了。
上は約8ヶ月で終了となりました。
予定より早く終了出来て良かったです。
やはり若いと歯の動くスピードは早いですね。

患者さんはトロンボーンを演奏されている方でしたが、特に問題なく装着したままで演奏が出来たそうです。

後は、しっかり歯を磨いて、大切にしてくださいね。


「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」






「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山






歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」





歯を白く魅力的にする
「ホワイトニング」






スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット
「スポーツマウスガード」
スポーツマウスガードin福山


2015/05/05

ゴールデンウィークはどうお過ごしでしょうか?

ゴールデンウィーク楽しんでいますでしょうか?

私は、最近いそがしくて、なかなか子どもたちとまとまった時間遊べていなかったので子どもたちと一緒に過ごしています。

やはり癒やされますね。

あと、DIYで鉢植えを置くテーブルを作ってみました。



ツートンカラーに仕上げてみました。
診療室に置いていますので、ぜひ見つけてみてください。

あと2日。
楽しみましょう。



このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  




「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」






「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」

マウスピース矯正 in福山






歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」





歯を白く魅力的にする
「ホワイトニング」






スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット
「スポーツマウスガード」
スポーツマウスガードin福山