今日治療している患者様から質問がありました。
「上の奥歯のほっぺた側が磨きにくいです」
どうやら、歯ブラシが奥まで入らないということらしいです。
この質問結構あるんですよね。
理由は結構簡単です。答えを言うと、
口を開いているから
です。
え?って思いますよね。
実際、指を上の奥歯のほっぺた側にあててみてください。
口を閉じていると非常に触りやすいし、口の中は広いですが、口をそのまま大きく開けてみると、奥から何か硬いものがあたってきて急に狭くなりませんか?
(人によっては口腔内が広くてあまり変わらない人もいます)
これは、下の顎の骨の筋突起が邪魔をしているんです。
筋突起 |
歯の治療でも、大きく口を開くとこの筋突起が邪魔をすることがあり、閉じてもらったりもします。
なので、ここを磨く時は、口を閉じるか、軽く開く程度にして磨くとやりやすいです。
ちょっとしたことですが大切です。
届かないところは磨けていませんから。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿