![]() |
左上 連絡袋 右上 体操服袋+給食袋 下左 図書袋 下中 シューズ入れ 下右 コップ入れ |
娘も今年の4月で小学生。
3年前に幼稚園に入るときに、初めて勉強してミシンで色々作ったのが懐かしい。
あれから3年。
今度は小学生のための準備です。
ということで一気に作ってみました。
布は娘と一緒に行って選んできました。
相変わらずプリティなのが大好きですよね。
リボンとシンデレラです。
同じ模様の繰り返しの布ではないのでちょっと制作は難しかったです。
取る位置を考えないと変なところで切れてしまいますからね。
気をつけて作ったおかげで、両面いい感じの模様になっています。
リボンが真ん中に来ています。
3年前はマニュアル通りで見ながら作りましたが、今回は自分でサイズなどを決めて、何も見ずに作れました。
確実に腕は上がっています。☆
今回は初のバイアステープデビューです。
知り合いの女性たちに聞いた時は簡単そうに言っていましたが、全然そんなことなかった。
連絡袋は非常に時間と手間がかかりましたよ。
ちゃんと裏地有りです。
これで準備万端!
娘も非常に喜んでくれました。
小学校を楽しんでくれれば嬉しいです。
来年は今度は息子の幼稚園です。
がんばらんといけんな。
さて、裁縫DIYはこれでいったん終了。
次は、木工ですな。
家具を作るぞ!
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」
歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」
0 件のコメント:
コメントを投稿