SlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。
少し前に「週刊ダイヤモンド」で歯医者さん特集が載りました。
あまり歯科の世界には興味がないのですが、一応歯医者なので世間ではどんな風に言われているのか知っておくのも大切なので読んでみました。
どうも雑誌に歯医者さんが載ると大抵、非難・バッシングという流れでしたが、今回は歯医者側からみても悪くない内容でした。
約70ページの内容で、現在の歯科の世界に何が起こっているのか、その流れから来る患者さんへのメリット・デメリットが結構正確に描かれていると思います。
「セラミック矯正」についての批判はありがたかったです。
安易に飛びつくのは後で後悔しますからね。
ネット検索での「EPARK歯科」の闇から、ネットでの評判などは当てにならない可能性があるという内容も患者さんへの啓蒙としてとても良いですね。
食べログ、アマゾンの商品レビュー、と一緒でネットのレビューにはお金が動くということです。
やはり実際に行って歯医者さんと直接話して信頼できるか確かめるのが一番だと思います。
当医院もまずは話に来てくださいね。
インプラントや矯正の値段についても、いつもはボッタクリとか書かれますが、原価や今までの勉強の費用などを考慮してこれくらいは必要って書いてくれていてありがたかったです。
逆にこれよりもあまりにも安いというのは怪しいということですよね。
最近の「安いのが良い」「安くするために企業はがんばらないといけない」みたいな風潮が変わってくれることを祈ります。
当医院は安売りはしませんので。
保険の歯医者さんの大変さもありがたい。
歯医者さんの頑張りで今の保険診療がギリギリ成り立っているということも知ってほしい。
そろそろ安すぎる保険診療を変える必要があると思います。
口腔内のメンテナンスの記事もわかりやすくてよかったです。
そして一番おもしろかったのは、ユニークな歯医者さん3人。
マッチョな先生と、プロレスの先生は知っていましたが、ラップの先生は知りませんでしたね。
なかなかおもしろい曲です。
ぜひ皆さんも動画見てくださいな。
私も歯医者さん以外でも有名になれるようにがんばります。^^
やっぱDIYかな?
ということで、この雑誌の記事はなかなか良かったので、みなさんも読んでみてくださいね。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
![]() |
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
![]() |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
![]() |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
![]() |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
![]() |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
![]() |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
![]() |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿