庭に数年前に植えた栗の木が成長し、初めて収穫出来ました。
なかなか立派です。
殆どは虫に食べられていましたので、多分美味しいに違いないと思っています。
桃栗三年といいますが、そういえば植えて3年くらいですね。
さて、当医院では「マウスピース矯正」と「ダイレクトボンディング」に特に力を入れて治療を行っています。
個人的に私はこの2つの治療方法好きなんですよね。
「マウスピース矯正」は透明なフレームで行う目立たない矯正です。
「ダイレクトボンディング」は歯と同じ色の樹脂コンポジットレジン(CR)を歯に直接盛っていく審美歯科治療です。
両方ともとてもいい治療方法なのですが、
「マウスピース矯正」は歯の位置を変えることが出来るけど、歯の形は変えることは出来ません。
「ダイレクトボンディング」は歯の形を変えることが出来るけど、歯の位置は変えることは出来ません。
矯正だけではどうにもならないということは結構出てきます。
歯並びを治したのに歯の形が気になってどうにかしたい。
でも、削ったりかぶせたりするのはちょっと嫌。
という人は結構多いです。
だから「マウスピース矯正」と「ダイレクトボンディング」は相性が良いと思っています。
さて、今回の治療例の紹介です。
実は、前回紹介した「ダイレクトボンディング」の治療例の人は実はマウスピース矯正も行っていました。
治療前の写真です。
真ん中の歯がV字になってしまっていますね。
エナメル質形成不全もあります。
マウスピース矯正で上顎のみ5ヶ月治療をしました。
10代の若者ということでスムーズに歯が動きましたね。
ダイレクトボンディングで歯の形を整えました。
上顎左右中切歯と犬歯の4本です。
今回の場合だと、真ん中の歯2本の神経をとって被せものにする治療方法などを選ばれる患者さんもいるかもしれませんが、そうするとやはり歯へのダメージは大きいですよね。
将来的に困ることが出てくるかもしれません。
安易に選ばず、しっかりと検討することをおすすめします。
現在の私の「マウスピース矯正」と「ダイレクトボンディング」のテクニックとセンスはこんな感じです。
ちょっと相談してみようかな?って思われる方は公式サイトの予約フォームからお願いします。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
![]() |
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
![]() |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
![]() |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
![]() |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
![]() |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
![]() |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
![]() |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿