気がつけばもう3月も後半。
今年も1/4が終わろうとしていますね。
時間の経過の早さにびっくりです。
今年やろうと思っていたことを早く始めないと終わってしまいそうです。
今年は、新たなものづくりとして電子工作に挑戦しようと思っているので、現在勉強中ですが、なかなか思うようにはいかないですね。
完全に分野が違うので試行錯誤です。
さて、いつもの治療例です。
今回は、歯の表面の白いシミ「ホワイトスポット」をアイコン(ICON)で目立たないようにした例です。
歯の表面の白いシミは「ホワイトスポット」と呼ばれています。
放置しても広がったり、悪くなったりすることは無いので、治療する必要はありませんが、目立つ位置にあるとやはり気になることが多いです。
治療方法として、「アイコン(ICON)」があります。
「アイコン(ICON)」は、薬剤を使って、ホワイトスポットを改善しますので、歯を削る必要もなく、痛みも無いので麻酔も必要ありません。
欠点としては、効果を保証できないところです。
つまり、どれくらいきれいになるか、目立たなくなるかは実際にやってみないとわからないところです。
ここがなかなか難しい点ですね。
ここをしっかりと理解して納得した上で、治療を受けてくださいね。
治療前の写真です。
上顎左右中切歯にホワイトスポットがあります。
治療後の写真です。
かなり目立たなくなったと思います。
患者さんも喜んでいました。
アイコン(ICON)は、削る必要が無いので、ホワイトスポットの第一選択として行ってみる価値は十分あると思います。
今回のようにかなり目立たなくなる可能性もあります。
当医院での他の「アイコン(ICON)」の治療例はここから見れます。参考にしてください。
「アイコン(ICON)」についてはここでまとめていますので参考にしてください。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
296
0 件のコメント:
コメントを投稿