2025/01/29

治療例 ホワイトニングしてICONの順番でホワイトスポット改善

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。

お年玉付年賀はがきの当選番号は確認されましたか?
1月20日に当選番号は発表されています。

年賀状の数も減っていますが、私はお年玉切手シートが1枚あたっていました。


引き換えてきたのがこの写真なんですが、この六角形が切手になっています。
最初わからなかったです。
おしゃれですね。

みなさんも面倒臭がらず、当選番号を確認してみましょう。
もしかしたら、1等の現金30万円あたっているかもしれませんよ。

さて、治療例ですが、今回は、歯の表面にある白いシミ「ホワイトスポット」の治療である「ICON(アイコン)」についてです。

ICONは歯の表面を削ったりせず、薬品で処理することでホワイトスポットを改善させる治療方法です。
欠点の一つにICON治療をした部分は、コーティングされてしまうため、その部分はホワイトニングしても効果が得られない可能性があります。
そのため、ICONをする時に、今歯をホワイトニングしたいと思っているなら、先にホワイトニングすることをおすすめします。
今回の患者さんもまずホワイトニングを行いました。



少し前に治療例で載せた写真です。
こちらに詳しく書いています。

で、今回はこの前歯1本のICON治療になります。


治療前です。


治療後です。

かなり目立たなくなったと思います。

ICONは必ず治療効果を約束できないのが最大の欠点です。
やってみないとわからないという感じです。
ほとんど目立たなくなる人もいるし、薄くなる人もいる、あまり変わらない人もいる。
しかも、治療前にはどうなるかはわかりません。

しかし、歯へのダメージはかなり少ないので、私としては「第一選択としてまずICONをすること」はおすすめしています。

他のホワイトスポットの治療例は
から見れます。


アイコン(ICON)についてはこちらに詳しくまとめていますので参考にしてみて下さい。




2025/01/21

歯科バナシ : 入れ歯はきれいに出来るんだよ

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。

今年は、このブログではもうちょっと歯科全般についての話を書いていこうと思います。
7・8年くらい前はたまに書いていたのに、最近は治療例ばかりになって、マンネリ化してますからね。

今回は、入れ歯、義歯についてです。

歯を抜くことになった場合、必ずその後の治療を説明しています。
その時、ブリッジにするのか、インプラントにするのか、入れ歯にするのかが選択肢に入ってきます。
その時、やはり「入れ歯」は受けが悪いですね。
特に女性には多いですね。
よく「入れ歯は嫌です」と言われてしまいます。

「入れ歯」は噛めない、汚い、老人のイメージがあり拒否反応が出てしまうのかもしれませんね。
古い治療方法のイメージもあるのかもしれません。

しかし、入れ歯は、治療対象範囲は広く、ほとんどの場合対応できます。
きちんと調整すればある程度噛むことも出来ます。
残っている歯を削る量は少量、もしくはなしで作れるので作ることでの歯への負担は少ないです。

そして今回のテーマの「入れ歯はきれいに出来ます」
これはとても優れているところで、例えばブリッジやインプラントは患者さんには取り外し出来ないので、きれいにすることには限界があります。
これに対し、
入れ歯は取り外しが出来るので、外に出して、目でしっかりと見ながら、薬剤などを使ってきれいに出来ます。
なので、入れ歯は実はきれいに出来るのです。

もう少し「入れ歯」のイメージが良くなると良いなぁって思っています。

2025/01/14

治療例 ホームホワイトニングで黄色い歯を自然な色に

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。


去年も書きましたが、当医院がある広島県福山市には正月明けに「とんど」という風習があります。
上の写真のように竹とわらと木材を組んで、それを燃やして、炭を作ります。
その炭で餅を焼いて食べると健康でいられるらしいです。
今年も、お手伝いをしてきました。
今年も良い年でありますように。

さて、今年はじめての治療例は「ホームホワイトニング」です。

ホワイトニングは、歯を白くするという治療ですが、美容院やセルフホワイトニング店など、歯医者以外のところでも行っているところがあります。
しかし、歯医者で行っているホワイトニングと、歯医者以外で行っているホワイトニングは、違います。
歯医者以外で行っているホワイトニングは、歯の表面についた着色を取ることになります。
歯医者で行っているホワイトニングは、着色除去と歯質自体の色を白くします。
なので、美容室などでホワイトニングしたけど、思っていたほどきれいにならなかったとあきらめずに、歯医者に相談してみてください。
着色ではなく、歯の変色が原因かもしれませんので。




治療前の写真です。

40代 女性
全体的に歯が黄色くなっています。
これは歯質自体が黄色くなっていますので、磨いても色は変わりません。



治療後の写真です。
約2週間です。

全体的に白くなり、明るくなりましたね。
患者さんも満足されていました。

ホワイトニングは、歯を削ったり、麻酔をしたりすることなく、歯のイメージを変えることが出来るので、結構おすすめです。

他のホワイトニングの治療例は
から見れます。


ちょっと歯が黄色いなぁって感じている人は気軽に相談ください。

詳しくはこちらにまとめているので参考にしてください。



















2025/01/05

あけましておめでとうございます

広島県福山市にあるSlowDentalClinicの院長の東(あずま)です。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

2025年の診療も今日からスタートしました。
新年になると新たな目標を考えると思いますが、
今年は何にしましょうかね。
当医院は今まで通り焦らず、ゆっくりとやっていきたいですね。

あ!このブログは怠けず更新していこうと思います。