急激に朝・夕が寒くなってきましたね。
ついこの間まで暑い暑いって言っていたのがウソのようです。
さて、私は、趣味でDIYをしています。
基本的には物作り全般が好きですね。
ということで定期的にアップしている私のDIY作品をアップしたいと思います。
まずは折りたたみ式のポータブルテーブル。
運動会やピクニックに持っていけるテーブルが欲しいなぁって思って作りました。
なかなかいい色に作れたと思います。
安定感もあり気に入っています。
端材で作った木製の鉢カバーです。
当医院の患者さん控室に置いています。
100円ショップで買った植物が大きくなってきたので別の鉢に植替えたのでカバーを作ってみました。
以前作ったブランコに鉄棒を追加しました。
息子が誕生日に鉄棒が欲しいと言ったので何とか作りました。
ブランコに増設しているので安定しています。
子どもたちは逆上がりしたり、ちょっと無茶なぶら下がりをしたりして楽しんでいますね。
100円ショップに売っている木製3D模型をペンキで色を塗って組み立てました。
飛行機とオープンカーです。
ちょっと色を塗るだけですごくかわいくなりますね。
たまに患者さんから「先生は休みの時、何しているんですか?」って聞かれます。
こんな感じで休みの日や暇な時は過ごしています。
基本的には「子供と遊ぶ」のが一番ですが、子供も学校や友達と遊ぶなどで忙しい時は一人でこもって作っています。
DIY話を振ってくれれば永遠と話をしますので気軽にどうぞ。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
「透明で目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
「マウスピース矯正」
歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を、直接、歯に盛り足していくことで、
むし歯の治療や、歯の形・色をかえたりすることが出来る
審美歯科治療方法「ダイレクトボンディング」
0 件のコメント:
コメントを投稿