当医院の診療室前には大きな木があります。
オープンした時からあり、元々の倍くらいに成長しました。
5メートルくらいはありますね。
この木はとても美しく、私のお気に入りです。
ぜひ、診療室に来た時はこの木を楽しんでください。
さて、今回の治療例は「ダイレクトボンディング」で歯の間のブラックトライアングルを目立たなくした例です。
「ブラックトライアングル」というのは、歯と歯の間にできる三角形の隙間のことで、口腔内が暗いので黒い三角形に見えるのでこう言われています。
主に歯茎(歯肉)が下がってできることが多いです。
見た目を気にされる方が多いですね。
治療前の写真です。
真ん中にブラックトライアングルができています。
治療方法として今回は「ダイレクトボンディング」を選んでいます。
「ダイレクトボンディング」は、歯と同じ色の樹脂コンポジットレジン(CR)を直接歯に盛ることで歯の形や色を変える審美歯科治療方法です。
今回のような場合は、歯を削ることなく治療ができるので、歯へのダメージが少なく、痛みもないので麻酔もする必要がありません。
治療後の写真です。
治療時間は2時間ぐらいです。
自然な感じになったと思います。
「ダイレクトボンディング」は治療する歯医者の技術とセンスに治療結果が左右されます。
現在の私の技術とセンスはこんな感じです。
気軽に相談してください。
他の「ダイレクトボンディング」の治療例はここで見れます。
ダイレクトボンディングについてはここに詳しく書いていますので参考にしてください。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
267
0 件のコメント:
コメントを投稿