ふと、このブログの統計情報を見ていると面白いことがわかりました。
なぜかこのブログを閲覧している国が半分近く外国で、しかもなぜかロシアが多い。
なぜロシア?
ロシア語だと検索ヒットしないと思うんだけど。
どうしてだろうか?
うーん、なぞですね。
さて、今回の治療例紹介です。
今回は、「ホームホワイトニング」についてです。
年齢とともに歯の色が黄色くなってきますよね。
歯の表面に色がつく着色とは違って、歯自体が変色する場合は、表面をいくら磨いても色は変わりません。
気になる場合は、「ホワイトニング」が必要になります。
薬剤を使用した「ホワイトニング」は日本では歯医者でしか許可されていません。
美容室やサロンで行っているところもありますが、薬剤と場所・機材のみ提供してお客さんがセルフで使用するという形を取って提供しています。
法律的にグレーな感じもしますし、根本的に口腔内のチェックをせずホワイトニングすることはかなり危険だと思います。
もし虫歯等があるのにホワイトニングすると痛みが出たりしますからね。
やはりホワイトニングを希望する場合は、ちゃんとチェックしてくれる歯医者さんで受けるようにしてください。
治療前の写真です。
全体的に色が黄色いですね。
治療後の写真です。
1週間ぐらい使用したようです。
全体的に色が白くなり明るくなりましたね。
患者さんも満足されていました。
当医院で提供している「ホームホワイトニング」は、診療室で、型を取ってマウスピースを製作します。そして、自宅で夜寝るときに、患者さんがトレーにジェルを入れて装着して寝てもらうという方法です。
1週間から2週間かけて徐々に色が白くなっていきます。
歯への刺激も少なくてやりやすいと思います。
4月から新しい環境になる方も多いと思います。
これを機に歯を白くしてみませんか?
当院での「ホワイトニング」治療例はここから見れます。参考にしてください。
「ホームホワイトニング」についてはこちらで詳しく書いていますので参考にしてください。
記事が面白かったり、気に入った場合は「いいね!」して頂けるとありがたいです。
「完全予約制」「自費診療専門」「貸し切り診療」「マイクロスコープ設置」
広島県福山市駅家町法成寺
「SlowDentalClinic」
目立たない矯正 「マウスピース矯正」 |
ホワイトスポット治療 「Icon アイコン」 |
変色した歯を白くする 「ウォーキングブリーチ」 |
歯肉のホワイトニング 「ガムピーリング」 |
すきっ歯を削らず治す 「ダイレクトボンディング」 |
自宅で歯を白くする 「ホームホワイトニング」 |
歯茎の形を整える 「歯肉整形」 |
301
0 件のコメント:
コメントを投稿