1日中往診をしている時に、昼はお店で食べるようにしています。
なので、それなりに福山市のランチをやっているお店にいく事が多いです。
ということで、その経験を活かして、地図を作ってみました。
やはり、自分の住む街が活性化して欲しいですからね。
ぜひ参考にしてみてください。
面白い店は、「ドラセナ コンシナ ホテル DRACAENA CONCINNA HOTEL」かな。
ホテルというコンセプトでできていて、入ると鍵を渡されます。
奥には巨大な壁画があり、部屋ということで、場所によっては飾りの風呂があったりします。
全体が真っ黒で外の庭の木も黒くしています。
人気があってなかなか入れないのは、「nobu」。
11:30からなんですが、その時間に行っても、すでに駐車場に何台か車があり、
「予約してますか?予約していないなら30分は待ちます」って言われてしまいます。
確かに、おしゃれで美味しい。
料理人ということでは、「魚花」。
目の前で料理人が作ってくれます。
ランチ900円台からありますが、かなり美味しいです。
ボリュームとしては「長城」。
普通のランチセットでも大人の男の人でも最後まで食べきるのはしんどいです。
でも質より量というわけでは無く、味もかなり美味しい。
学生時代中華料理屋で働いていた私は中華の味は結構うるさいが、それでも美味しいです。
家族で行って、大人だけ頼んでちょうど良い量です。
総合優勝では「小魚阿も珍駅家店」。
サービス、料理の質、値段(980円)を考えるとここかな。
特に、サービスで食べれる机の上にあるイカの塩辛は美味しい。
天ぷらが揚げたてで出てくるのでとても美味しいです。
より大きな地図で 福山市ランチが美味しい店MAP を表示
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿