私が往診で行っている障害者施設の皆さんが
遊びに行って良かったということだったので、教えてもらいました。
▼岡田牧場
大きい馬が4頭います |
やぎさんも沢山います |
かわいい子やぎもいます |
餌がもらえると思ってみんな注目です |
娘は馬に乗せてもらいました。 |
馬は大きいのにやさしい。 |
年配のやぎは貫禄がありますね。 |
馬に餌をあげる娘。全然怖がらない。 |
車で向かうとかなりの山の中をいき、カーナビが無いと確実に見落としてしまう感じでした。
私の勝手な思い込みで、「牧場=広大な草原」と思っていたら、
意外にこじんまりとしていてびっくり。
1時間くらいで飽きるかなぁって思ったら、3時間もそこでゆっくり過ごしてしまいました。
馬ややぎに餌をあげたり、娘は馬に乗せてもらいました。
娘は3歳ですが、全然怖がりません。
犬とかヤギには怖がるのに、馬には、もっと小さい頃からなぜか怖がら無いのです。
目が優しくて好きなんだそうです。
確かに大きいのに非常に優しい目をしていますよね。
馬の背中に乗ってご満悦でした。
妻は、ずっとヤギに餌をやっていました。
意外にこういうスローなのも好きなんだと思いました。
その後、となりの牧場のアイスクリームを食べました。
こういう場所で食べるものは全部美味しいですよね。
持ってきたお弁当も食べて非常に満足です。
こういうスローな楽しみをもっとみんな持つべきですね。
「忙しい」という漢字は「心を亡くす」と書きます。
ゆっくりと流れる時間を楽しみましょう。
そうすれば、馬のようなやさしい目をすることが出来るかも知れませんよ。
反対咬合のヤギ |
ちなみにヤギの1匹が反対咬合(受け口)なのが気になりました。
やはり歯医者なんだなぁって思いました。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿