本当はA2サイズ(普段みんなが使うA4の4枚分の大きさ)にしようと思ったのですが、
さすがに大きすぎるようなのでA3サイズ(2枚分)にしました。
作り方は、
「Microsoft Office Publisher」で作って、PDF形式で保存します。USBメモリに入れてコンビニ(私はローソン)のコピー機で印刷すれば完成です。カラーでA3サイズなら80円で作れます。
Wordで作っても良いと思います。
フォント(文字の種類)が特殊ならPDF形式にしておかないと変になります。
残念なのはフチ無し印刷が出来ないのと、
用紙を変更できないです。
写真とかを多く入れないなら特に問題ないクオリティーがあるので
コストパフォーマンスは良いと思います。
普通紙よりも光沢のある用紙です。
A3サイズが印刷できるプリンターを持っていれば良いのですが、さすがに大きいので場所を取ります。
安くA3サイズを作りたい場合は良い方法だと思います。
ちなみに、A2サイズになるとコンビニでは出来ないので、印刷してくれるところに持っていく必要があるのでコストは急激に上がります。
1枚1000円以上になります。
患者さんにとって有益な情報は、歯医者であっても自分から発信していくべきだと
私は考えています。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿