中国から、PM2.5と呼ばれる汚染物質が日本にも着ているようです。
調べるとPM2.5というのは、物質名では無くて、直径が2.5μm以下の超微粒子のことだそうで、
喘息や気管支炎を引き起こすそうです。
小さい粒子の方が、気管を通過しやすく、肺胞などの気管の奥にまで進み、体に悪影響をおよぼすそうです。
ちょっと迷惑な話だなぁ。中国何とかしろよって思いますよね。
でも、よく考えてみると、日本でも歴史の授業で習ったように、公害や光化学スモッグなどを経験してきているので、あんまり人のことを言えるわけではないかも知れません。
それより、それに対応してきた技術を中国に売り込んで何とかして貰いたいですね。
さて、エコが好きな私は、自分の自転車をちょっと修理?パワーアップさせました。
今まで、後輪の泥よけが壊れていたので、雨の日や水たまりを通った時に背中に水が飛び散ってビチャビチャになっていました。
で、取り付け簡単な泥よけがあるのがわかったので、購入してみました。
Amazonで1500円くらいでした。安いね。
羽が生えたようになりました。
なかなかかっこいい。
取り外しも簡単です。
これで、まだまだエコな生活をおくれそうです。
自転車は良いですよ。
エコだし、体にもいいし、自然を感じながら通勤できるし、気分が良いですよ。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿