の続きです。
見学が自由に出来るようにと、患者さんの予約を入れない時間を作ってくれていました。
本当に感謝です。
しかも、受付の下には、ウェルカムボードまで用意してくれていました。
「おもてなし」の配慮が素晴らしいですね。
参考にしていかないといけませんね。
さて、病院自体の見学もしたかったのですが、それよりもお会いしたかった増岡先生です。
私より年上なのですが、全くそんなことを感じさせないオーラがあります。
しかも、しゃべり方がゆっくりで非常に優しい。
今まで会ってきた歯医者の先生の中で一番話し方が優しかったです。
女性の患者さんや歯科治療が怖い人なんかは非常に癒やされるはずです。
早口な私は反省しないといけませんね。
病院内は非常におしゃれです。
歯医者とは思えないデザインです。
おしゃれな上に、掃除が行き届いていて、ごみひとつ落ちていません。
増岡先生のこだわりが感じられます。
石を埋め込んでいる柱とオシャレなライトです。
豪華ですよね。
さすが六本木です。
パウダールームです。
治療後にお化粧直しをして帰れるようにデザインされています。
私の病院もこんな感じにする予定ですので非常に参考になりました。
トイレもおしゃれです。
よく見るとところどころに季節を感じられる飾りをさり気なくされているところも素晴らしいですよね。
こちらの病院も自費治療のみの病院ですので並列診療しないからそうなります。
モニターで、治療の説明をしっかりできるようになっていました。
しっかりとした治療も大切ですが、
しっかりと説明することもとても大切だと思います。
ごみひとつ落ちていない非常に綺麗にされているし、
季節の飾りや、ウェルカムボードなど、細かなところまで配慮の行き届いている歯医者でした。
D1グランプリで準優勝したのは当然ですね。
増岡先生の自由な生き方にはいつも刺激を受けていますので、
これからもよろしくお願いします。
▼「デンタルビューティーサロンPureCure」
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿