2013/09/29

治療例 CR治療して1年経過。着色・変色・破折なし。

虫歯治療には歯と同じ色の樹脂であるコンポジットレジン(CR)を詰めるという治療方法があります。

金属と違い、

  • 色が綺麗
  • 虫歯の部分だけ削るだけで良い
  • 修理しやすい

などのメリットがありますが、デメリットとして

  • 欠けやすい
  • 変色する
  • 着色しやすい

などがあります。

どんな方法にも必ずメリット・デメリットが有りますので、
それを理解した上で治療を選ぶ必要があります。

さて、ちょうど1年前にCR治療した人が、親知らずの抜歯で来院されたので、
せっかくなので治療後1年後の写真を撮らしていただきました。

一年前の治療のブログ記事:治療例 奥歯のプラスティックの虫歯治療(CR) その3

1年前


1年後



着色も変色も破折もなかったです。
特に一番大きな歯は噛み合わせの部分のほとんどを覆っていたので
欠ける心配をしていましたが、ちゃんと咬合調整をしていたので大丈夫でした。

虫歯も深くて神経が痛くなる可能性も考えていましたが、
全く症状も出ていないということで安心しました。

タバコは吸っていない人です。

最近のCRは変色しにくいように性能が上がっているそうなので
CR治療でも安心できそうです。

他のコンポジットレジン(CR)の治療例


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/27

基礎工事もほとんど終わりに近づいています

2週間ぶりくらいに工事現場を見に行ったら一気に工事が進んでいました。


こっちが自宅側
こっちが診療室側

ほとんど基礎工事が終わっていました。

あと2週間もすれば棟上げ予定です。
早いものです。



このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/26

新潟の長岡駅にある「ブレス・デザイン デンタルオフィス」の見学 その2

新潟の長岡駅にある「ブレス・デザイン デンタルオフィス」を見学してきました。

の続きです。



「ブレス・デザインデンタルオフィス」は新潟の長岡駅から歩いて3分ほどのところにある自費専門歯科医院です。

さて、お休みのところをおじゃまさせてもらいました。

入ってすぐの受付です。
さすが予防を中心にしているだけあって予防関連グッズが充実しています。

この場所はもともと別の先生が歯医者をしていて、年を取って亡くなられた為に廃業されたそうで、
そこを買い取ったかたちで開業されたそうです。
元々の面影はわからないほどおしゃれです。




デザインは、歯医者と関わりのない地元のデザイン会社に頼んだそうでとてもセンスが良いです。
以前の病院のレトロな窓などを非常に上手く利用してきれいです。

所々で、以前の歯医者の名残が見られました。

たとえばこれ!
レントゲン室にあるイスです。
今のレントゲン室用のイスって結構味気ないのが多いですが、これはレトロ感があって非常におしゃれでカッコ良かったです。
昔の歯医者の道具ってかっこいいですよね。

診療室は1つだけです。
これは私の病院も一つの予定ですが、完全に1人の患者さんにつきっきりで治療するから、一つで十分なんですよね。
2つあるとどうしても、2つ同時に使いたくなりますからね。
貸し切りが出来る歯科医院って良いですよね。


チェアーまわりです。
後ろには、精密診療には欠かせないマイクロスコープ(顕微鏡)が見えます。
拡大してより良く見えるというのは歯科治療にとって非常に有利なんですよね。
しかも、その術者が見ている映像を録画して後で説明に見せることもできるので非常に満足の得られる装置です。
私の病院でも導入予定です。

奥に別の部屋があって、「ブレス・デザインデンタルオフィス」の特徴である「口臭治療」と「栄養療法」の部屋がありました。
写真を撮って来るのを忘れてしまい写真はありませんが、
非常に高価な口臭治療の検査装置が置いてありました。
この部屋は、歯科治療をしないのでゆったりと落ち着けるようなデザインにしていました。

病院をひと通り見させていただいた後、色々私が開業するにあたって疑問に思っていたことを
色々質問させて頂きました。
経営的なこと、診療システムなどなど色々です。
完全自費診療専門歯科医院を作るとなると普通の歯医者とは大きく違ってきます。
気軽に、ざっくばらんに質問に答えていただき非常にありがたかったです。
とても参考になりました。

吉岡先生のフェイスブックやブログを読むとわかりますが、
非常に話しやすい感じが伝わってくると思います。
実際、そうです。
異業種の方と色々交流され、色々勉強されていてとても刺激を受けました。

相談に乗ってくれる先輩がいるのは非常に心強いです。
ありがとうございました。

最後に、吉岡先生と言えばこれですよね。
このパドルボード、空気で膨らますそうです。
サーフィンボードみたいに硬いのかと思っていました。

遅くまで付き合っていただきありがとうございました。


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/24

3日間で800キロの旅 今度は車で和歌山へ

ブログ更新が少し止まってすみません。

3連休を利用して、和歌山の実家に家族を連れて帰っていました。
金曜日の夜に車で出発。
日曜日にパンダのいるアドベンチャーワールドに車で行き
月曜日に広島に車で帰ってきました。

総距離800キロです。
本日は、右足だけちょっと筋肉痛です。

アドベンチャーワールドがすごく良かった。
日本で、パンダのいる場所は3箇所。
その一つがなぜか和歌山にあるんですよね。
5・6匹はいましたね。

しかも、東京でパンダが生まれるとかで騒いでましたが、
和歌山のアドベンチャーワールドでは、もう何回も成功しているんですよね。
でも、いまいち知名度がない。

私も、子供の頃の記憶しかなくて、古い施設なんだろうって思って行ってみたら、
びっくり!!
すべて新しいし、遊べるところが沢山です。

サファリパークとイルカなどのショーが見れるところと、遊園地が融合した巨大なところで、
一日では遊びきれませんでした。
2日間チケットが売っているのは、そのためだったんですね。

馬に乗れたし、パンダは見れたし、ペンギンと触れ合えたし、キリンに餌をあげれたし、
ジェットコースターに乗れたし、子供たちは大満足でした。

常に新しい施設やイベントをしているようで、次また、下の子がわかる年齢になったら
2日用意して遊びに行きたいですね。

かなりお勧めです。

アドベンチャーワールド公式サイト


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/20

マイクロスコープ第3弾!!今度が一応本命?

またまたマイクロスコープをお借りしました。
これで3台目ですね。



今回はヨシダが販売している「プリマDNT」というマイクロスコープです。
詳しくは、
http://www.yoshida-dental.co.jp/expert/02/04/prima-dnt/prima-dnt.pdf
を見てください。

見た目は、ライカ製に似て、ケーブルはアームの中に入っていて形も綺麗です。
性能も、LEDライトなので非常に明るく色も自然な感じで見やすいですね。
値段も、ライカ製の半分ということです。
スタッフはこれが見た目的にこれが良いという意見でした。

歯科材料屋さんも、これをおすすめしていました。

うーん、悩みますね。

ちなみに、この写真は、見ている映像をデジタルカメラにつなげています。
このデジカメで動画や静止画をとることができます。
もちろん、一眼レフカメラもつなげれるので、かなりの高画質で撮影ができるみたいです。
以前のライカのこの録画装置の画質がいまいちだったので、
自分で録画装置を選べるのは嬉しいですね。

ちなみに、ビデオカメラをつなげることもできるそうですが、
最近は、レンズを外せる機種が少なくて、どうしても古い機種になるそうなので
デジカメのほうがおすすめということでした。

欲しいなぁ。


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/18

新潟の長岡駅にある「ブレス・デザイン デンタルオフィス」を見学してきました。

14日(土)の朝5時半くらいから電車にのって、広島から新幹線で東京経由、新潟の長岡までいきました。

12時くらいにはついたので、6時間くらいですね。
やっぱり遠いです。
東京からは2時間弱程度でしたので、意外に近いです。

で長岡駅です。

駅から見える景色は、福山にちょっと似ています。
同じ規模なのかも知れませんね。

そして、「ブレス・デザイン デンタルオフィス」の院長の吉岡先生と、久しぶりに再開しました。
以前お会いした時は、去年の12月なので、10ヶ月ぶりです。
以前お会いした時と変わらず非常に話しやすい先生です。

一緒に長岡のそばを食べて、先生の医院に向かいました。


駅には、文化ホールみたいなのが併設されていて、これが非常におしゃれです。
中では、音楽会やバレーボールの試合などがしていて、
とても良い感じです。

福山にもこんなのが欲しいですね。

駅から歩いて5分ほどで、到着。


駅からは非常に近いし、アーケードでつながっているので雨が降っても大丈夫みたいでした。
大きな駅に近いって良いよね。

私が開業する場所は、新幹線の駅(福山駅)から乗り換えて30分の田舎駅。
そこから歩いて3分ほどです。
うらやましいです。

さて、続きは、次の記事で。


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/15

2日間で2000キロの旅はさすがに足と腰にきました

この土日で2000キロの旅に出てきました。

土曜に東京経由新潟。
歯科医院見学して、すぐに東京。

日曜日は、東京の歯科医院見学して、
東京デンタルショー。
そしてそのまま広島県福山市に戻ってきました。

さすがに、年でもあるし、ハードスケジュールだったので疲れました。
足と腰がやばいです。
明日が休みで良かった。
仕事でしたら、動けなかったでしょうね。

細かいお話はまた書きます。

見学させて頂いた2名の先生。
ありがとうございました。

まずは、
2階建ての新幹線に初めて乗ったのは感動しました。
「そんなんあるんだー」ってね。
視線が高い!!




このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山

2013/09/13

今週末は東京と新潟に出発!!

今週末は、土曜日に東京経由で新潟に。
そこで、私の尊敬する先生の病院見学をして、すぐにまた東京へ。

日曜日は朝一で、ぜひ会ってみたかった先生の病院見学をして、
東京デンタルショーに行ってそのまま、広島の福山に帰ってきます。

ハードスケジュールですが、
非常に楽しみなんですよね。

見学する2つの病院は開業前に絶対に見ておきたかったところです。
他にも行きたいところはあるんですけど、今回は、スケジュール的にこれが限界。

見学を快く承諾していただけた2人の先生には感謝感謝です。
特に、東京の先生は一度もお会いしたことがないのにありがたいです。

帰ってきたら、詳しくリポートしたいと思います。

とにかく楽しみだ。


このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。

にほんブログ村 美容ブログ 審美・ホワイトニングへ  
「目立たない」「異物感が少ない」「虫歯になりにくい」
マウスピース矯正を広島県福山市で受けたい方はこちら
マウスピース矯正 in福山
マウスピース矯正
スポーツ時の外傷から歯を守る歯のヘルメット「スポーツマウスガード」
詳しい情報はこちら
スポーツマウスガードin福山