その6
「治療中は痛みが必ずある」
ワイヤー矯正、マウスピース矯正関係なく、必ず矯正中は、大なり小なり痛みがあります。
というのも、矯正治療は、歯に力を加えて、歯の周りの骨を破壊や再生をさせて歯を動かしていきます。
そのため、矯正治療中は、歯が浮いたように感じたり、硬いものを噛むと痛みを感じることがあります。
あと、触ると少し歯がグラグラします。
これは今のところ避ける事ができません。
特に、新しくワイヤーを変えたり、マウスピース矯正のフレームを新しく入れたりした直後が一番痛みがあります。
その後、数時間で痛みは落ち着き、2・3日でほとんど感じなくなります。
あまりに痛すぎるなどの症状がある場合は、矯正力が強すぎる場合もありますので、担当の先生に相談すると良いでしょう。
このブログを応援してくれる人は、下のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxVJag0rHk5_RpHCb0MOnlTE-Oi7M20xwt8PJH0SHTIR3XmRjFgkvUNjTJXwc0NGZLSMmUTRjZYdHUuKhm8GkoO9CRWXJULZnFTi7iQ2WJgc_ciyqOKRDkbNkQRATRt-STlXrGjcuthH8/s200/kako-krFnjG8eC6CLHETZ.png)
0 件のコメント:
コメントを投稿